はてなブログのお引越し
先日、相談室のブログを、はてなブログプロからワードプレスにお引越しをしました。ブログのお引越しを決意したのは、はてなブログでも悪くはないけど、
- ブログは自分の資産であること
- 有益な記事をワードプレスでリライトしようと思ったこと
- ブログを自由にカスタマイズしたいと思ったこと
が主な理由でした。
そして、 そして今回利用させて頂いたのが、羽田空港サーバー様が行っているはてなブログ移行サービスでした。 ブログの移行については知識はゼロ。ワードプレスの知識も限りなくゼロという状況でした。
でも、羽田空港サーバー様のホームページにある記事、そして、羽田空港サーバー様をご紹介する記事をたくさん読み、その素晴らしいサービスを目にして、今が移行するチャンスだと思い、申し込みをしました。
羽田空港サーバー様にご依頼をするにあたって一番驚いたのは、その移行サービスが無料だという点でした。下の3つの条件をクリアすれば無料とのことでしたが、デメリットはないので、迷わず申し込みをさせて頂きました。
- レンタルサーバーを紹介リンクから契約する
- 優良テーマも紹介リンクから契約する
- 移行後1か月以内に、はてなブログからワードプレスへの移行紹介記事を書く
羽田空港サーバー様によるブログ移行手続きの流れ
まず、羽田空港サーバー様にご依頼をする前の状況は、はてなブログプロを利用し、お名前ドットコムで独自ドメイン取得しただけの状態で、レンタルサーバー契約はしていませんでした。そしてブログ投稿記事は、105件ほどの状態。
そして、以下の流れで、はてなブログからワードプレスへの移行はあっという間に終了しました。
羽田空港サーバー様のホームページにアクセスし、所定のフォーマットに必要事項を記入し送信しました。はじめてのことで、100記事もあるのに、すぐに移行にできるのか心配になりました。
「移行するにあたってまずはテストサイトを作成しますので、準備が出来次第こちらのアドレスに最新のバックアップデータを添付して送って下さい。 」との指示があり、送信を行いました。
テストサイトの作成は1回のみとあり、どんなサイトができるのか、正直不安でしたが、特に問題がなかったので、正式にご依頼をさせて頂きました。
羽田空港サーバー様経由で、 ConoHaWING サーバー契約を行い、ドメインと併せてログイン情報等を送信。有料テーマについては『SWELL』を希望していたので、独自に契約を行い、同じくログイン情報等を送信しました。
ドメインのネームサーバー変更、HTTPS化完了、そして、アイキャッチ設置完了のメールが届き、バックアップデータ送信から移行完了まで、なんと6時間というハイスピードで、移行業務が完了となりました。
より詳しくは以下の通りです。
①バックアップデータの作成、送付
②バックアップデータ送付後はリライトしない
③テストサイト確認、作成は1回のみ
④テストサイトの内容で移行に同意
⑤サーバー等の契約
⑥サーバーのログイン情報やテーマを添付して送付
⑦新サーバーで移行準備開始
⑧準備完了後、ドメインのネームサーバーの設定を変更(ご自身で変更されても問題ありません。)
⑨HTTPS化する場合はHTTPS化(ネームサーバー変更後24時間程度)
⑩アイキャッチを自動で設定する場合はアイキャッチを設定(ネームサーバー変更後最大72時間後)
⑪移行完了
これだけ見ると何だか、難しい感じがしますが、私がやったことは、バックアップデーターの送信、サーバー契約、テーマ契約のみで、あとはすべて羽田空港サーバー様がやって下さいました。
ブログ移行で注意すること
ブログ移行で注意することは以下のとおりです
- バックアップデーターは最新のものを送信する
- バックアップデーター送信後は、記事のリライト・更新をしない
- サーバー、ドメイン、テーマは、仮のパスワードで契約し、あとで修正する
- はてなブログは解約しないと自動更新されることに注意
- ネームサーバーの浸透に72時間ほどかかること
- 72時間経過したら、はてなブログ側で必要に応じてリダイレクト設定を行う
- グーグルのスパム行為認定に注意
とくに難しいものはございません。
まとめ
はてなブログからワードプレスへの移行。ひとりだったら絶対にできませんでした。たとえできたとしても、調べるのに膨大な時間と労力がとられ、どれだけ消耗したかわかりません。
羽田空港サーバー様のおかげで、あっという間にワードプレスに移行することができました。夕方の16時2分にバックアップデーターを送信し、作業の完了が21時5分という超ハイスピード。100記事の移行がなんと6時間で完了。
しかも、私のバックアップデーターの送信が遅れたのに、 当初の12月2日希望をクリアするため、 夜も当たり前のように作業をして頂いて、どれだけプロフェッショナルで誠実なんだろうと思いました。本当に感謝が絶えません。
今、はてなブログをなさっていて、ワードプレスへの移行を考えている方がいらっしゃいましたら、迷いなく羽田空港サーバー様をお勧めします。気になる方は是非、クリックしてチェックしてみてください。