夫との離婚回避とネガティブ思考!


こんにちは!
離婚回避カウンセラーの木村浩康です(^^)/

今回のお話は、
夫との離婚回避とネガティブ思考のお話。

私は毎日夫との離婚を回避するための
カウンセリングを行っていますが、

夫との離婚を回避したいなら、
前向きにならなきゃだめですよね …

いつもポジティブないとダメ、
ネガティブなことを考えちゃダメですよね …

そう仰られるクライアント様に
よく出くわします。

たしかに、
ネガティブだということは、

何ごとにも否定的
常に安全策で消極的だということ。

そのため、夫との離婚を回避したいなら、
早く克服した方がいいと感じますし、

他の相談先からも
そんなアドバイスを受けることでしょう。

でも!

夫との離婚回避において、
無理にポジティブにならなくていい!


ネガティブ思考は
一概に悪いものではありません。

なぜなら、ネガティブな感情は、
不安から自分を守るための感情であり、

人生のピンチから脱するための
大きなエネルギーになるからです。

ネガティブだからこそ
慎重に物事を考えることができますし、

ネガティブだからこそ
人の何倍も努力するようになりますからね。

それなのに、離婚回避を実現するうえで、
ネガティブはダメと短絡的に思ってしまう

無理にポジティブになろうとして、
自分を見失う方がやたら多いのが現実です。

無理にポジティブになろうとするのも、
離婚回避のNG行為ですからご注意を下さいね。

あなたはそのままでいい。
ネガティブのままでもいいんです。

ただ、そのネガティブ思考を
うまくいかない言い訳にしなければいい話。

筋金入りのネガティブな方でも、
夫との離婚回避に成功なさっていますよ。

あなたはあなたが思うほど悪くない。
がんばりましょうね(^^)/

PS

*メールマガジン*
成功者が教える夫との離婚回避の方法

平日のお昼12時に
成功者の体験・ノウハウなどを配信中!
ご登録は無料です。お気軽にどうぞ
ご登録はこちら(^^)/

離婚回避カウンセリング

明るいあしたを取り戻す!
家族の絆を守る!

離婚回避カウンセリング
あなたの力になります(^^)/
ホームページはコチラ!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる