
こんにちは!
離婚回避カウンセラーの木村浩康です。(^^)/
もうすぐ
クリスマスですね~!

クリスマス前に
離婚回避したいけど、
どうしてもうまくいかなくて、、
当相談室では、
夫との離婚を回避したいけど、
何をやってもうまくいかない、、、
そんなご相談をよく頂きます。
夫との離婚を回避するため、
いろいろがんばっているのに、
どうしてうまくいかない理由。。。
それは、以下の3つの『すぎ』が原因。
すなわち
- 焦りすぎ!
- がんばりすぎ!
- ポイントがズレすぎ!
まず、①の
離婚回避の焦りすぎという問題。
早く元に戻りたい!
早く子供たちを安心させたい!
そのお気持ち、痛いほどわかります。
早く解決して安心したいですよね。
でも、夫との離婚回避は、
早ければ早いほどいいわけではありません。
早ければ早いほど、
何も変わっていないので同じ問題が再燃しやすく、
焦れば焦るほど、地に足がついていないので、
失敗の可能性が高くなりますのでご注意下さいね。
これを機会に『夫婦の膿』を出し切るんだ!
そんな腰の据え方が必要となります。
つぎに、②の、
離婚回避のがんばりすぎという問題。
夫から離婚要求を受けたら、
心の中が不安でいっぱいになり、
何かしていないと落ち着かない心境に陥ります。
そしてついつい
いろんなことを頑張って
夫のご機嫌を取る行動を取ってしまいがち。
でもそれは、
気持ちの離れた夫からみれば、
すべてがうんざりさせられる行動になります。
反省のつもりでがんばっても、
夫から見ればすべてが今さらの話に過ぎず、
痛々しく映りますので要注意。
そして③の、
離婚回避のポイントがズレ過ぎの問題。
夫との離婚回避がうまくいかないのは、
やはり、がんばるポイントがズレているから。
決定的に何かが足りないからです。
すなわちそれは、
夫と同じ男性からの視点。
どんなにがんばったって、
オトコ特有の気持ちがわからなければ、
うまくいかないのは当たり前。
離婚回避の決め手は何といいましても、
男性心理の理解とそれに基づく対処法
これがないと離婚回避はどうしたって無理。
オトコの本質をもっとよく知って、
夫の良いところを引き出す妻になること、
それが離婚回避における一番の近道です。
【PS】
夫との離婚回避の成功者が実践した方法
離婚回避のノウハウをnoteに集約しました。
こちらも、是非ご参照下さいませ。(^^)/

