
こんにちは!
離婚回避カウンセラーの木村浩康です。(^^)/
ふと気がつけば
もう12月も中盤になるんですね。
さて、今回のお話は、
夫の離婚理由が気になった場合のお話です。
夫が離婚したいと言い出したら、
まさに晴天の霹靂で、誰だって焦ります。
そして、
夫の離婚したい理由がよくわからない
夫の離婚理由が理不尽で納得がいかない
もしかして、、、オンナ??
よくありますが、
あなたも同じようにお悩みではありませんか?
そうなりますと、
「なぜ?」「どうして?」
そんな気持ちがムクムクと沸き起こり、
- もっとキチンと説明してよ!
- 納得できるように説明してよ!
夫から今の気持ちを聞いて、
直せるものなら直したいと思うのが普通です。
でも、ご注意下さいね。
夫に離婚理由を語らせるのはNG行為です。
「今どう思ってる?」などと説明を求めたり、
夫にベラベラ離婚理由を語らせてはいけません。
なぜなら
- 「それがわからないから離婚なんだよ!」と言われるから。
- 離婚理由を聞けば聞くほど、離婚する正当な理由を探すから。
- 離婚理由を言えば言うほど、もう戻れないと思い、離婚の意思が強まるから。
夫から 離婚と言われたら、
どうしてなのか理由が知りたくなります。
不安で不安で仕方なく、
早く答えを見つけたいと思いますが、
離婚回避の答えは夫にはありません。
夫に離婚理由を聞けば聞くほど、
それが言霊となって離婚が加速してしまいます。
ご注意くださいね。(^^)/
【ps】
夫との離婚回避の成功者が実践!
離婚回避のノウハウをnoteに集約しました。
是非、ご参照下さいませ。(^^)/
note(ノート)


数多くの成功者が実践! 失敗しない離婚回避マニュアル|離婚回避カウンセラー木村浩康|note
夫との離婚回避に成功した方が実践したこと! 夫との離婚を回避したいけど、何をやっても夫の気持ちが変わらない、よくありますが、あなたも同じように悩んでいませんか?…